横浜港のクルーズ船から患者を搬送していた救助隊員が、コロナウイルスに感染したことがわかりました。
その時の救助隊員の服装(格好)がヤバイと話題になっています。
どんな服装だったのでしょうか。
早速見にいってみましょう。
【画像】横浜港クルーズ船の患者を搬送し、コロナウイルスに感染した救助隊員の服装(格好)がヤバイ
横浜港クルーズ船の患者を搬送した救助隊員が、コロナウイルスに感染してしまいました。
ネットでは救助に向かった時の服装がヤバイと話題になっています。
一体どのような格好だったのでしょうか。
こちらがその服装の画像です。
マスクにゴーグル、手袋までしっかりされています。
この状態で感染してしまうのであれば、一般人のコロナウイルスの感染予防はかなり難しいのではないかとネット上で騒がれています。
コロナウイルスに感染した救助隊員の服装に対するネットの反応
これで感染するってのがヤバすぎる
耳から入ったか?
これでダメなら満員電車なんか大アウトじゃん
これで感染するならもうマスクの意味ないな
防護服・防護メガネして感染するんやね。。
これでだめなら一般人は絶対回避できない。
もしコロナ菌持っとる人が同じ空間に居ったらって考えるとめちゃくちゃ怖いな。 LIVE会場なんて勝手に沢山の人が集まってくれるでコロナウイルスにとったら格好の餌場やん!!
この格好で、感染するのであれば一定時間一緒にクルマなどの密室にいればマスクなど効果が薄いってことだな。 マスク探してたけど、なんか諦めもつくような。
搬送中にこの格好で感染したのなら防御は絶望的。
一般人のコロナウイルス対策はもう難しいのでしょうか。
新しい情報が入りましたら改めて追記していきます。