当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

三浦春馬

三浦春馬行きつけのパン屋はどこ?芸能人ご用達のキャッスル世田谷でシナモンロールが絶品!

キャッスル(パン屋)

2020年7月18日に急逝された俳優の三浦春馬さん。

春馬さんは生前、10年ほど通い続けたお気に入りのパン屋さんがあったそうです。

春馬さんは、パン屋を経営するご夫婦を「お父さん、お母さん」と呼ぶほど慕っていたのだとか。

芸能人ご用達のパン屋でもあり、春馬さんのお気に入りはシナモンロールだったそうです。

今回は三浦春馬行きつけのパン屋はどこ?芸能人ご用達のキャッスル世田谷でシナモンロールが絶品!のテーマでお届けしたいと思います。

早速本題に入って参りましょう。

https://fl-ntg.com/haruma-komugi/

スポンサーリンク

目次

三浦春馬には行きつけのパン屋があった

2020年7月18日に急逝された、俳優の三浦春馬さん。

2日後の7月20日には、フジテレビ系情報番組「ノンストップ」で三浦春馬さんが行きつけだったというパン屋さんが紹介されました。

三浦春馬さんは、このパン屋に10年ほど通っていたそうです。

パン屋を経営するご夫婦のことを「お父さん」「お母さん」と呼ぶほど慕っていたという三浦春馬さん。

春馬さんの舞台チケットを取ってあげたり、楽屋にまで呼んであげたりもしていたそうです。

三浦春馬さんと行きつけのパン屋

お子さんのいなかったご夫婦は、三浦春馬さんのことを本当の息子のように可愛がっていたのだとか。

しかし、三浦春馬さんはここ1年ほど全くパン屋に来なくなっており、とても心配していたそうです。

春馬くんはね、ウチの店に10年ぐらい通ってくれていました。それがここ1年ほど、まったく来なくなっていた。ちょっと心配になって、春馬くんのマネージャーさんにメールをしたばかりだったんです。

春馬くんが元気ないなら、ウチでパンづくりでもして気分転換をしたらどう?って……。ちょうど亡くなる2週間前のことです。

(中略)

店内には三浦さんのサインや、夫婦と三浦さんの3人で撮影した写真が飾られている。いつも笑顔でパンを買いに来ていた三浦さんから“お父さん、お母さん”と呼ばれて親しい間柄だった。

引用:exiteニュース(https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_18486/?p=3)

 

https://fl-ntg.com/miuraharuma-jitaku/

https://fl-ntg.com/miuraharuma-kaigai-hannou/

三浦春馬の行きつけのパン屋は「キャッスル」で確定

三浦春馬さんの行きつけのパン屋は東京都世田谷区にある「キャッスル(CATSLE)」というパン屋です。

パン屋外観 パン屋外観2 パン屋内観
店名 キャッスル(CATSLE)
住所 東京都世田谷区中町4-8-7
営業時間 6:00〜19:30
定休日 日曜日
アクセス 東急大井町線「上野毛駅」から徒歩8分ほど

三浦春馬さんの自宅は東京都港区海岸でしたが、こちらのパン屋さんは春馬さんが所属していた事務所アミューズのスタジオのすぐそばにあるようです。

https://fl-ntg.com/miuraharuma-jitaku/

駒沢通り沿いにあるので、車で行く方も多いのかもしれませんね。

キャッスルのHPはFacebookで代用しているようです。

https://fl-ntg.com/haruma-haha-ibasho/

https://fl-ntg.com/miuraharuma-mabataki/

「キャッスル」は芸能人ご用達のパン屋

キャッスルは芸能人ご用達のパン屋としても知られており、お店には芸能人のサインが沢山飾られています。

こちらのパン屋は

  • 秋元康
  • 桑田佳祐
  • 福山雅治
  • とんねるずの石橋貴明
  • Mr.childrenの桜井和寿
  • 小山薫堂
  • 勝俣州和
  • 高倉健
  • 風見しんご

などなど、多くの芸能人に愛されているそうです。

柔らかいコッペパンに野菜たっぷりのコロッケが2つ入った「コロッケDOG」は、とんねるずの石橋貴明さんが考案したそうですよ!

コロッケDOGhttps://gotrip.jp/2015/02/16823/

コロッケの片面だけにソースを塗るのがポイントなんだそうです。

キャッスルのシナモンロールが絶品

三浦春馬も好きだったシナモンロール

このお店のイチオシのパンは「シナモンロール」で、三浦春馬さんもとても好きだったようです。

春馬さんが逝去された4日後の7月22日には、三浦春馬さんのマネージャーがキャッスルにシナモンロールを買いに行き、供養のために事務所のみんなで召し上がったそうです。

春馬くんのマネージャーさんが7月22日に来てね。春馬くんが好きだったシナモンロールを10個、買って行かれました。春馬くんへのお供えと、事務所のみんなで食べて供養するためだそうです。

引用:exiteニュース(https://www.excite.co.jp/news/article/Jprime_18486/?p=3)

一般的なシナモンロールと言えば、パンの生地がグルグル巻きになっているイメージですが

一般のシナモンロール

キャッスルのシナモンロールは、食パンの中にシナモンが練りこまれています。

とても珍しいですね。

三浦春馬が愛したシナモンロール

シナモンロールは他の芸能人にも人気だった

Mr.childrenの桜井和寿

こちらのシナモンロールは、Mr.Childrenの桜井和寿さんのお気に入りでもあり、Mr.Childrenのアルバム「深海」の歌詞カードの最後のページ(Special Thanksの項目)には「シナモンロール」の記載があります。

桜井和寿さんもこのシナモンロールを食べながら曲を作ったのでしょうね。

秋元康

また、日本を代表する音楽プロデューサー秋元康さんが「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに出演した際、タモリさんにお土産としてプレゼントしたのもこのシナモンロールでした。

とても多くの方に愛されているシナモンロールなのですね。

 

シナモンロールの焼き上がり時間は12:00と14:00の2回

キャッスルの「シナモンロール」は、焼き上がりが12:00と14:00の2回となっているようです。

その為、午前中に行ってもシナモンロールは購入できないので注意が必要です。

シナモンロールを食べた方の感想を見てみると、シナモンの香りもキツすぎず、フワフワして安心できる美味しさのようです。

シナモンロールは驚くほどフワフワでいい感じにしっとり感も持ち合わせている。
シナモンは砂糖やココアパウダーなどでうまく調和されていて
あまりきつい香りでなく、上品な程よいシナモンの香りを楽しめる。
フワフワ、しっとりのパンに優しいシナモンが見事にマッチしていて
これはファンが多いのも納得の美味しさだ。
他のパンも手作り感たっぷりで
どこか懐かして、安心できる美味しさがあった。

引用:食べログ

是非食べてみたいですね!

https://fl-ntg.com/haruma-dousei/

まとめ

今回は三浦春馬行きつけのパン屋はどこ?芸能人ご用達のキャッスル世田谷でシナモンロールが絶品!のテーマでお届けしました。

キャッスルは昔ながらの温かみのあるパン屋さんで、沢山の方から愛されているパン屋であることがわかりました。

三浦春馬さんが愛したシナモンロールの焼き上がりは12:00と14:00の2回で、午前中は販売していないので、購入の際は注意が必要ですね。

ご年配のご夫婦が経営するパン屋ですので、訪問する際は、迷惑にならないように注意していきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク