2020年10月6日に最終回を迎えた、ドラマ「おカネの切れ目が恋の始まり」。
カネ恋最終話の最後には、三浦春馬さんのテロップが表示されましたが、このテロップに賛否の声があがっています。
中には「せかほし」の時と比較してしまうという声も・・・。
カネ恋とせかほしの違いは何だったのでしょうか。
今回は【画像】カネ恋4話(最終回)テロップが雑?せかほしとの違いとは?のテーマでお届けしたいと思います。
早速本題に入ってまいりましょう。
【画像】カネ恋4話(最終回)テロップに賛否
2020年10月6日に放送された、ドラマ「カネ恋」の最終話。
最終話では三浦春馬さんも冒頭に出演していたので、その後も出てくることを期待しながら見ていた方も多かったのではないでしょうか。
しかし残念ながら、春馬さんがその後姿を現すことはありませんでした。
生前の撮影はほぼ3話までで終了していたようですね。
春馬さんが冒頭以降出てこないことで、本当にいなくなってしまったことを実感したという声が多く出ていました。
最終話見てる。全く出てこない三浦春馬。亡くなったんだなって実感してきた…さみしい。。最後まで見届けます。 #カネ恋
— mog (@mog_chobo) October 7, 2020
カネ恋…
ずっと涙でっぱなし…
慶太くん出てこないし回想のシーンがもう本当に現実世界でもいないんだって再認識させられてラストで「春馬くん大好きだよ」
とかって出されてもうずっと泣いてる…
亡くなったとか嘘だったらいいのに…#三浦春馬#慶太くん#カネ恋— はちこ (@58paru58) October 7, 2020
今日は春馬くんが出てこない時間がめっちゃ長くて、現実なんだと😭
涙が止まらない😭😭😭#三浦春馬#カネ恋— miyumiyu全力応援🍢🌈💪 (@yagitohitsuji1) October 6, 2020
また、そんな辛い中で台本を書き換え、最後までこのドラマを作り上げてくれた脚本家や役者さん、スタッフさんなど関係者の方達へ、感謝の声も多く出ています。
三浦春馬くんが出てこない代わりに、この子を身代わりにする演出。どれだけ考え抜いて、つらい気持ちの中、演者スタッフみんなでこのドラマを作り上げたんだろう。泣#カネ恋 #三浦春馬 pic.twitter.com/EZMiqe8CjF
— アシタノワダイ (@one_ok_kashi) October 6, 2020
春馬くん全然出てこないから
ずっと泣きっぱなしの1時間だったけど
すごく愛を感じました。
役者さんスタッフさん
本当に本当にありがとうございました。
#三浦春馬
#おカネの切れ目が恋のはじまり
#カネ恋— 華🌸🐎 (@hana_haruhana) October 6, 2020
カネ恋、出演者皆さまのエネルギーにも感服。
演じる目の前に私たちよりもっと温度のある猿渡君がいたわけで。
それを感じさせないそれぞれの演技、そして演出。
その背景を想像するに、涙が止められない。
ありがとうございました。#おカネの切れ目が恋の始まり#カネ恋
— おとく (@jzm02454toda) October 7, 2020
とても辛かったであろうこの環境の中で、このように最後までドラマを作り上げてくれた関係者の方々には、本当に感謝しかないですよね。
一方で、「カネ恋」のテロップに関しては賛否の声が出ているようです。
「カネ恋」最終回の最後に出てきたテロップはこちらです。

この最後のテロップには「愛を感じた」という方も多く、
などの声が殺到。
テロップが愛に溢れてた……!
ここに視聴者も全人類も足して!!!!???春馬くんずっと大好きだよ!!!!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
そしてこれからもずっとよろしくね。#おカネの切れ目が恋のはじまり #カネ恋#三浦春馬 pic.twitter.com/sa4DVoG5ZZ— Not Foundなまっち棒 (@ma_dr__817125) October 6, 2020
#カネ恋 最終回をようやく観た。後半涙が止まらなくて、最後のテロップで決壊。
皆さんの愛情がいっぱい詰まった結末にしてくれてて良かった。
松岡茉優ちゃんはじめキャストさんたちみんな演じてて辛かっただろうけど、春馬くんへの愛情がそれを乗り越えさせてくれたと思いたい。— ひろみん (@hiromi_tamahiro) October 7, 2020
カネ恋最終回今見終わったんだけど最後の春馬くんずっと大好きだよのテロップに泣いた、、
— な (@n___p___tyan) October 7, 2020
カネ恋の最終回今やっと見れたけど、全部もうやばいなぁって思ってたら最後のスタッフ・キャストさんからのテロップでダム決壊した
— 自宅のフロアで沸いてるまりっぴぃ🦜 (@marippy_0603) October 7, 2020
このように賛成派の意見もある一方で、
も出ているようです。
正直最後のテロップと画像は、誰が誰の指示で作成したんですか?と聞きたい感じではある。
せかほしが本当に春馬くんをリスペクトしてて愛溢れる感があったから、カネ恋も「大半のスタッフはリスペクトがあったと信じたい」という感想になった訳なんですが。
最後の最後でも色んな主張入れてきたなと。— なつみかん (@Nattoh777) October 7, 2020
カネ恋は彼の努力に見合わないドラマで、見るのが辛かった。最後に出た追悼テロップも、せかほしのような愛が全く感じられず。。なんだか悲しくなって、そのあとせかほしの感謝祭をもう一度観た。
— kaota (@YPRXSZF1yHpbH4H) October 7, 2020
昨日のカネ恋最終回、いい終わり方だと思ったけど、回想シーンでしか春馬は出てこなくて、やっぱり居ないんやってのがずーんときて、すごく悲しかった。
最後のテロップは、いろんな意見があると思うけど、あたしは軽いなと…もやっとする…
せかほしの追悼コメントは、ものすごく愛にあふれてたから…— やっち☆ (@Xx_yacchi_xX) October 6, 2020
せかほし(世界はほしいモノにあふれている)の時と比べてしまうという方が多いようですね。
せかほしの時のテロップを振り返ってみたいと思います。
https://fl-ntg.com/kanekoi-4wa-kodougu/
【カネ恋最終回】せかほしのテロップとの違いとは?
せかほし(世界はほしいモノにあふれている)では、春馬さんの急逝後にレギュラー回として初めて放送した7月30日、
が映し出されました。
7月30日には三浦さんの急逝後、レギュラー回として初放送され、冒頭に「三浦春馬さんが7月18日にお亡くなりになりました 番組を応援してくださった多くの皆さんとともに心より感謝と哀悼の意を表します」と約13秒、追悼テロップ。ラストにも「三浦さん 2年半ありがとうございました」と約10秒、山をバックにした笑顔の三浦さんの写真が映し出された。
引用:スポニチ(https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/27/kiji/20200827s00041000392000c.html)
7/30の「せかほし」の冒頭の追悼テロップ(13秒)がこちらです。
【追悼テロップで はじまた…】没後12日#世界はほしいモノにあふれてる #せかほし #追悼 #三浦春馬さん pic.twitter.com/O7JhhH57lQ
— わび@さび (@think_literacy) July 30, 2020

三浦春馬さんが7月18日にお亡くなりになりました
番組を応援してくださった多くの皆さんとともに
心より感謝と哀悼の意を表します
再放送の冒頭でも、以下のような追悼テロップが出ていました。
再放送の冒頭に追悼のテロップ。
いい笑顔でVTRを見つめてるなあ。見てるのがちとキツいけど…それでもやっぱりいい笑顔だ。#せかほし pic.twitter.com/G2A2e2AEIb— ジャック・フロスト (@moichi1966) July 20, 2020

そして、7/30の「せかほし」番組最後の写真&メッセージはこちらです。
冒頭の大きな追悼メッセージにぐぐっと来てしまったけどこれだよ、こうだったよ。せかほしの三浦春馬くんはこんな感じだった。ありがとう。普通に、とても楽しく見ることができて涙が出る。ありがとうございました。この送り方をみて、やっとなんだかご冥福をお祈りしますと言える。#せかほし pic.twitter.com/v7NaYQloba
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) July 30, 2020

番組冒頭と後半の2回に渡ってしっかりメッセージを出しているところに、丁寧さを感じますね。
また使われている写真に「春馬さんらしい写真」という声もあがっていました。
また「ありがとうございました」ではなく「ありがとうございます」と
といった声も出ていました。
#世界はほしいモノにあふれてる
で紹介されていた、スパイスコーヒーを淹れてみました☕ブレンドしたのはブラックペッパーとシナモン、ローズマリー
最後の追悼テロップには
三浦さん2年半ありがとうございます
過去形ではなかったことが、春馬さんへの深い愛を感じました😢#せかほし pic.twitter.com/P670XAeu63
— hitomi_am80aroma (@HitomiOkym) July 31, 2020
せかほしでは三浦春馬さんの追悼番組を放送しましたが、
と表現しているんですね。
そういった細かな気配りが、ファンの心にしっかり届いていたようです。
せかほしが追悼編とかじゃなくて『感謝祭』とタイトルしているところに愛を感じる😭😭
絶対観るし、録画バッチリします‼️#世界はほしいモノにあふれてる #せかほし #三浦春馬 pic.twitter.com/xzfRX4sxcC— こ (@haruharuko1130) August 27, 2020
#せかほし さんのタイトルがいいよね
感謝祭SPだよ! 追悼SPじゃなくって
そういう心配りが感じられるところが好き#三浦春馬 pic.twitter.com/Q6Z2oZBpLS
— minmax ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ (@lavenderbambi) August 27, 2020
最近春馬が出るもの見ると追悼の言葉が始まりか終わりに流れて、そこでなんか心がふわ〜喪失感。ってなるんだけど(語彙力のなさ)#せかほし って三浦春馬の笑顔をひたお届けします〜全力で感謝届けたるよ〜ってスタンスだから(個人的見解)まんまとにまにまして終わった😂
感謝祭SPってタイトル最高。 pic.twitter.com/VLS0XQ7dud— ぽったん (@chalipopo) August 27, 2020
改めて「カネ恋」のテロップと「せかほし」のテロップを比較してみましょう。
こちらは「カネ恋」のテロップです。

そして、こちらが「せかほし」のテロップ。

感じ方は人それぞれですので、正解はありませんね。
個人的には、どちらにも春馬さんへの愛は表現されているように感じました。
https://fl-ntg.com/haruma-jutan/

ネットの反応
「カネ恋」見終わった~!
確かにネットニュースで観た通り、テロップで泣けた😭
何だか凄く暖かい最終回だったな…😢ハルマクン…— Riggs(リッグス) (@Riggs98134679) October 7, 2020
昨日のカネ恋、凄い良かった!演者さんのセリフ一つ一つが春馬さんに向けた言葉に聞こえて感動した!
最後の「春馬くん大好きだよ」のテロップも良かった。#カネ恋— みく (@P70625885) October 7, 2020
せかほしの三浦春馬愛に溢れたテロップと比べてしまう。
彼はこれからの日本を代表する、世界で活躍できる俳優でした。
— ここのユキ (@lmrR9ptKDzycQK7) October 7, 2020
カネ恋のテロップ、
涙が出た 感動した
と言っている人がいるけれど
私はショックでした。
ショックすぎて震えました。
あんなに軽い言葉で終わらせるなんて…。
今日仕事中、ずっと春馬くんのことを考えてしまいました。仕事も上の空という状態。それほどショックが大きいです。— ミーアしおさい (@spitz_tamu) October 7, 2020
カネ恋の最終回で最後流れたテロップ。
ご冥福を…とかより
春馬くんずっと大好きだょ
って流れたことが
私の中の気持ちが凄く温かくなったしなぜか嬉しかった。
みんな、みんな
大好きなんだょ。ずっと…ずっーーーと。
あなたのことが大好きだょ。#カネ恋最終回— ꙳★*゚BOSS꙳★*゚ (@BOSS51534312) October 7, 2020
最後にテロップで大好きだよって流したみたい。
さっきその部分見たけど、なんでだろう。
せかほしさんの方が愛を感じる。
大好きって言葉が書かれてるのに
せかほしさんのありがとうの方が泣けた。
比べてしまってすみません。ドラマ放送には感謝です。
途中で見るのやめたけど。— 193 (@hitomishiri611) October 7, 2020
カネ恋の最後のテロップと春馬くんの写真が物足りない気がして、私としてはモヤモヤ。
もうちょっと考えてやれよ、と泣きながら冷めた自分…— さぶ☆ (@akiboo1105) October 7, 2020
昨日リアタイで観れなくて朝からカネ恋観て大号泣。またスタッフさんからの最後のテロップに大粒の涙が溢れでた。スタッフさんキャストさんも内容変えての撮影に挑んでださってお蔵入りにならなくて感謝しかない。あの笑顔がもう見れないなんてもうこの世界に居ないなんて…また夜に観て涙が溢れてる
— ころෆ⃛ (@oo_miyalove) October 7, 2020
最後までありがとうございました!とても温かい最終回でした!キャストとスタッフの皆様の愛が伝わってきました。大変だったと思いますが、放送するご決断をして下さり感謝しかないです。途中から猿彦が🐒春馬君に見えて涙が止まらなかったです。テロップも最高です❣️ずっと大好きです。#カネ恋 pic.twitter.com/TUVWzkIyk8
— hanna unagi🌸🐎 (@summervisit) October 7, 2020
https://fl-ntg.com/kanekoi3-gasu/

カネ恋最終回テロップまとめ
今回は【画像】カネ恋4話(最終回)テロップに賛否|せかほしとの違いは?のテーマでお届けしました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

https://fl-ntg.com/kanekoi-gasu-1/
https://fl-ntg.com/haruma-bouhankamera/
https://fl-ntg.com/kanekoi-haruma-aza/
