2020年2月18日放送の「マツコの知らない世界」に、ひかりんちょさんが出演されました。
ひかりんちょさんは、youtuberでありながらTicTokもされており、今若い人達の間で絶大な人気を誇っている現役高校生です。
「マツコの知らない世界」では写真アプリを紹介されたひかりんちょさん。
この記事では、ひかりんちょさんオススメの写真アプリや、加工方法についてまとめています。
目次
ひかりんちょさんオススメの写真アプリまとめ
人を撮影する時にオススメの写真アプリ「B612」
ひかりんちょさんオススメの写真アプリは3つあります。
まず1つ目が「B612」。友達と撮影する時によく使うそうです。
ひかりんちょさんオススメのフィルターは「Loveletter」と「Clean」。
こちらを使うと肌が白く見えるとのこと。
どれくらい白くなるかというと・・・
これくらいです。
もともと綺麗なひかりんちょさんですが、更に肌が白く綺麗に見えますね。
B612はフィルターの種類が沢山あり、気分に合わせて使えるとのこと。
例えばカッコいいメイクの時はヴィンテージっぽい色を使うと良いのだとか。
可愛いメイクの時はピンクっぽいフィルターを使うのもありだそう。
「Pinky」のフィルターを使うとこんな感じです。
フィルターを変えるだけで印象がだいぶ変わりますね。
pinkyはとても可愛らしい印象です。
スタンプを使いたい時にオススメの写真アプリ「SNOW」
ひかりんちょさんオススメの写真アプリ2つ目はSNOWです。

こちらはスタンプを使いたい時に便利なのだそう。
目を大きくしたりすることもできるようです。
ひかりんちょさんが良く使っているフィルターはLoveletter、allight、gleamで、良く使っているスタンプは、ピンクのネズミと、口を開けるとアイスが出てくる猫のスタンプとのこと。
ピンクのネズミはこちら。

とても可愛らしいですよね。
また、口を開けるとアイスが出てくるという猫のスタンプがこちらです。

口を開けると自動でアイスが出てくるという優れもの。
本当にすごい世界ですね。

物を撮影したい時にオススメの写真アプリ「Camu」
物を撮影する時にひかりんちょさんがオススメしているのが「Camu」です。

有料のフィルタもあるようですが、無料で使えるフィルタもあるようです。
ひかりんちょさんのオススメは、トーンを一番下の「LUX-5」に下げて撮影すること。
こうするとキレイに撮れるようです。
ひかりんちょさんオススメの写真加工方法
ひかりんちょさんオススメの写真加工方法① Picsart

写真を加工する時にひかりんちょさんがオススメしているアプリがPicsardです。
使うときのポイントとして、以下の3つが紹介されていました。
- ツールで調整を押し、コントラストを一番下(ゼロ)に下げる
- 彩度を100まで上げる
- ハイライトを少し下げる
ひかりんちょさんオススメの写真加工方法② Instagram

ひかりんちょさんの、インスタアップ時の加工ポイントは以下の通りです。
- コントラストを一番下(-100)に下げる
- 彩度を少し下げる(-10くらい)
- フェードを少し上げる(30くらい)
- ハイライトを少し下げる(-30くらい)
- 影を少し下げる(-30くらい)
ちなみにひかりんちょさんのインスタ写真がこちら。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
アプリでこんなに色々な加工ができるなんて、本当にすごい世界ですよね。
今後のひかりんちょさんの更なる活躍が楽しみです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
https://fl-ntg.com/hikarincho-hutoukou-boshikatei/
