2020年10月13日、マツコ事務所がリストラに着手することが報じられました。
マツコ事務所の社長Aさんは、社員に対し「今後は正社員ではなく業務委託契約で働いて欲しい」と伝えたそうですが、これに対してネットでは
「くりぃむしちゅー」や「ANN」「BBA大橋」「ミニモニジャンケンぴょん」などのワードが飛び交っています。
『マツコ事務所の件は、くりぃむのANNを聴いていたか否かによってその受け取り方が全然違う』
という声も出ていますが、どういうことなのでしょうか。
今回は【マツコ事務所】くりぃむのANNやBBA大橋、ミニモニジャンケンぴょん とは何?のテーマでお届けしたいと思います。
早速本題に入って参りましょう。
目次
マツコ事務所がリストラに着手
2020年10月13日、マツコ・デラックスさんが所属する事務所が、リストラに着手することが報じられました。
この夏、A社長が突然リストラに着手したのだという。 「社員たちに対して、『これからは正社員という立場ではなく、業務委託契約で働いてほしい』と、伝えたそうです。その理由としては『近い将来、この会社もたたむつもりだから』と……。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e56d37166452e7489e9411c304b9c47311ed722d
マツコ事務所の社長Aさんは2020年夏、社員に対し
と伝えたそうで、2020年9月には社員にフリーになってもらうよう、契約を改めたそうです。
「正社員からフリーになってもらうよう、この9月に彼らとの契約を改めたのはそのとおりです」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e56d37166452e7489e9411c304b9c47311ed722d
きっかけは新型コロナウイルス。
コロナ禍の影響で仕事が激減し、事務所の経営が難しくなっていることが原因のようです。
「新型コロナウイルスのせいで、事務所の経営も難しくなっているのです。タレントたちの仕事も激減しているのはウチも、よその芸能事務所と同じです。
私自身もフリーで(芸能界の)マネジメントを長くやってきました。
この事務所のタレントも若い人は少ないです。
だからこの機会に、それぞれが自分でタレントを見つけてそのマネージャーをやるなど、この業界で生きていく覚悟を持ってほしい、ということです。
個人事業主としての自覚をもって、仕事をやっていきましょうと、契約更改のときに伝えています」
今は芸能界も厳しくなっている様子が伝わりますね・・・。
しかし会社が傾いてから急に「リストラ」というかたちではなく、早い段階からこのような声明を出したことに対し、
いきなり倒産です!ってなる企業も多い中、先を見据えて動いている事務所社長は有能
こんな風に冷静な判断ができる経営者ってなかなかいない
などの声があがっています。
【マツコ事務所】くりぃむのANNやBBA大橋、ミニモニジャンケンぴょん とは何?
今回の報道に対し、ネットでは
などのワードが飛び交っています。
マツコ事務所→くりぃむしちゅー所属→社長といえば?→BBA大橋→といえば?→ミニモニジャンケンぴょん
— コウa.k.a.紗耶 (@Black_SelenaA2) October 12, 2020
「会社たたむから」マツコ事務所がいきなりリストラの波紋(女性自身)#Yahooニュース
マツコ事務所→くりぃむしちゅー所属→社長といえば?→BBA大橋→といえば?→ミニモニジャンケンぴょん
ここまでわかったら、あなたはくりぃむしちゅーANNリスナーですねw https://t.co/fS8rEwnS8L— 🐼熊猫 (@snktnrk) October 12, 2020
また、
といった声も出ていました。
マツコ事務所(ナチュラルエイト)の件はくりぃむのANNを聴いていたか否かによってその受け取り方が全然違うわな。
— ハトヤ (@nageyarism) October 12, 2020
トレンドにマツコ事務所ってあったから何かと思ったけどくりぃむとババアの関係を知ってるか知らないかで反応が変わる記事だね
— グリコ🎃 (@glicoxxxx) October 12, 2020
これはどう言うことなのでしょうか。
『くりぃむのANN』とは
まず、『くりぃむのANN』とは、
のことです。

お笑いコンビ「くりぃむしちゅー」がパーソナリティを務めているラジオ番組で、
され、その後
- 2016年6月17日に160回目
- 2016年12月6日に161回目
- 2017年5月29日に162回目
- 2018年8月31日に163回目
- 2020年9月22日に164回目
が放送されています。
最近は新しい『にゅーくりぃむ』と言う番組もスタートしているようですね。
次回の #にゅーくりぃむ は 有田さんに #エミリン を #人間インストール だぜ🤓
来週火曜1:56にテレビの前集合な‼️@oomatsuemi初回放送見逃し配信してるぜ‼️
どんどん再生してくれよな🤪https://t.co/Sx73s0Hbtw↑マイリストに登録すると毎週忘れずに見ることができるぜ‼️#くりぃみーちゃん 🐮 pic.twitter.com/ED9g6RxEsx
— にゅーくりぃむ【公式】毎週火曜深夜1:56〜だぜ🤓 (@New_NewCream) October 10, 2020
【画像】BBA大橋とは
ネットでは「BBA大橋」のワードも出ていましたが、こちらは
のことでした。
くりぃむしちゅーのお2人は、マネージャーさんのことをラジオ番組で『ババア』と呼んでおり、
だったようですね^^;
大橋マネージャーの顔画像はこちらです。

大橋マネージャーはサバサバしたチーフマネージャーで、お笑いのセンスもバッチリな方のようです。

時々時間を間違えたりするなど、おっちょこちょいなところもあるみたいですね(笑)

一人娘さんもいるようです。
ババアはほんっとにババア伝
- 2006年1月31日〜2006年11月14日、2007年6月26日〜
くりぃむしちゅーの大橋由佳マネージャー(バツ一おばさん・大学生の一人娘持ち)
引用:Wikipedia
『ミニモニジャンケンぴょん』とは
また、ネットでもう1つワードに出ていた『ミニモニジャンケンぴょん』。
『ミニモニジャンケンぴょん』とは、
のことでした。
当初は大橋マネージャーが普通のシチュエーションで引き起こしそうなビッグプレーの投稿が多かったが、後に大橋マネージャーがカラオケで歌っていた失敗を開き直る内容の替え歌(大橋じゃんけんぴょんなど)や、娘との漫才やコント(オリエンタルラジオ、なかやまきんに君、タカアンドトシなどのネタを題材としたもの)といった突拍子もないネタが投稿されるようになった。
引用:Wikipedia
2016年4月18日に放送されたANNで公開されていました。
現場には〜 行きません〜 マネージャーの大橋です!
カラオケで〜 盛り下げる〜 それが私のモットーです!
おっちょこちょい アンポンタン 大橋です
責任感 感じません 大橋です
美味しい 弁当 食うだピョーン
パッパッパッパッ 仕事 サボろう
パッパッパッパッ ババアだピョーン
自分がネタにされた パッパッパッパッ いい気だピョーン
自分を信じて行くだピョーン
一時間 伝わらない 大橋です♪
とてもユニークな替え歌ですね(笑)
歌ではふざけているように見えますが、大橋由佳さんは2009年に「ナチュラルエイト」を設立するなどかなり腕のある方。
所属タレントは6組と少なめですが、収益は大手事務所に匹敵すると言われています。
2009年9月設立。代表取締役の大橋由佳はくりぃむしちゅーがプライムに所属していた頃のチーフマネージャーである。
所属タレントは6組。プライムから移籍したメンバーが中心。所属するタレントは少ないものの、くりぃむしちゅーやマツコ・デラックスが数多くのレギュラー番組を持っており、収益は大手の事務所に匹敵すると言われている。また、元NHKアナウンサーの有働由美子が所属したことで話題となった。
所属タレントは以下の6組。
- くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平)
- マツコ・デラックス
- 有働由美子
- コトブキツカサ
- 浜ロン
- エイトブリッジ(別府ともひこ、篠栗たかし)
今回リストラに着手したと言われている「マツコ事務所の社長Aさん」は、この大橋さんだったんですね。
今回は「マツコ事務所」との報道があったので「マツコ・デラックス」さんが大きく取り上げられた印象ですが、元々くりぃむしちゅーのチーフマネージャーだったことから
と言う声も多くあがっていました。
『Aさん/社長』ってババアでしょ?ってかマツコ事務所ってイメージなかったわ。所属してたのは知ってたけど。くりぃむ事務所のイメージ。 https://t.co/SIHiViSjTH
— センチベ (@Senti_Bay) October 12, 2020
「会社たたむから」マツコ事務所がいきなりリストラの波紋(女性自身)#Yahooニュース
https://t.co/bLbbkYL8W9マツコの事務所の社長って確か、元くりーむしちゅーのマネージャーだよね?
— ⊗もずく&ガッバーナ∞ (@uminomozuku1203) October 12, 2020
ネットの反応
マツコ事務所トレンドになっているから記事読んできたけどババさんが先々の事考えて、みんなの背中押してるだけじゃん。くりぃむANNでジャンケンぴょんしたりネタにしてるけど、実はすごい人なんだろうな。
— みなと (@minato_mizui) October 13, 2020
マツコ事務所の社長ってババア大橋だったのか
次のくりぃむANNで絶対
ババア「今日で会社たたむわよ」がボケにせよツッコミにせよ使われまくるんだろうなw— 埼 玉 猫 党 @ 🚰 🧼👏 😷 (@saitamanekotou) October 13, 2020
クリームシチューやマツコデラックスが所属するナチュラルエイトの大橋由佳社長の話題。事務所従業員に正社員→個人事業主になるよう指示。
批判もありますが従業員1人1人が頼って生きるのではなく、独力を身につけて欲しいとの考え。今後、このような流れは増えそうですね。 https://t.co/8ZzWDlWhas— 助右衛門@相互フォロー100% (@MT_sukeemon) October 13, 2020
くりぃむしちゅーのババア大橋社長のことかな。くりぃむしちゅーマネとして三人四脚でトップになるまでやってきたわけだし、この時代変化への対応と取材対応もさすがだなぁ。→「会社たたむから」マツコ事務所がいきなりリストラの波紋(女性自身)#Yahooニュースhttps://t.co/URNctoO2o7
— えぬ (@Enu_6) October 13, 2020
マツコ事務所って社長のババアなる人の逸話がおもろいのだよね。立ち位置の話とかラジオの代役とか。まあ、あれだけ稼ぐなら独立促したほうがよいしマネージャーもセットで異動したほうがマツコも仕事やりやすかろ。
— 木村ミュール甚五郎 (@balbuseboy2) October 12, 2020
マツコ事務所まとめ
今回は【マツコ事務所】くりぃむのANNやBBA大橋、ミニモニジャンケンぴょん とは何?のテーマでお届けしました。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。