当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

神奈川カフェ

リーズナブルで満足感たっぷりのランチが楽しめる!オシャレなモクオラ新横浜店

モクオラ外観

多くのオフィスが点在する街、新横浜。

新幹線の停車駅でもあり、人の出入りは多いものの、ビジネス街のイメージが強くオシャレなカフェがあるイメージはあまりないかもしれません。

でも新横浜には、リーズナブルで満足感たっぷりのランチが楽しめる、とてもオシャレなレストランがあります。

今回は、そんな素敵なハワイアンレストラン「モクオラ新横浜店」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

モクオラへの行き方やお店の様子、メニュー、頂いたお料理・感想について書いています。

スポンサーリンク

目次

モクオラ新横浜へのアクセス

モクオラは新横浜駅から徒歩2分の「新横浜プリンセスペペ」1階にあります。

JR新横浜駅横浜アリーナ方面出口を出ると、正面にデイリーヤマザキが見えるので、デイリーヤマザキと韓国料理店「韓豚屋」の間の道をまっすぐ進みます。

※横浜市営地下鉄ブルーラインを利用の場合は、出口3Aを出ると左手にデイリーヤマザキが見えるので、同じくデイリーヤマザキと韓国料理店「韓豚屋」の間の道を進みます。

少し歩くと左手にGRACE HOTELが見えてくるので、そのまま通り過ぎます。

次に右手にリンガーハットが見えるので、リンガーハット前の横断歩道を渡るとすぐ左手にモクオラがあります。

モクオラはプリンセスペペ入り口のすぐ横にあり、存在感のある大きな葉っぱの目印が外から見えるので、すぐにわかると思います。

駅から本当にすぐ着きますよ。

モクオラ新横浜の雰囲気

お店の外観

モクオラ外観椅子ナチュラルでありながら、ラグジュアリー感溢れる外観。

柔らかく包み込んでくれるような、優しい雰囲気が漂っていました。

中に入ると、お店の前には可愛らしいカラフルな椅子たち。

明るく元気な色合いの椅子は見ているだけで楽しく、ハワイを感じる癒しの空間でした。

お店の内観

内観1内観2白と茶色を基調としたラグジュアリーな雰囲気の内観。

間接照明が落ち着いた雰囲気をより引き立たせていました。

パイナップルの照明もインパクト大。

落ち着いた雰囲気の中に、パイナップルの照明が違和感なく存在しているのが何とも不思議な空間でした。

背もたれのところに柔らかいクッションが置いてある席もあり、こちらの席はソファー席のようにゆったりすることができて、とてもリラックスできました。

今回は平日の11:00am頃に行きましたが、お昼12時前でも既にお客さんが5組いました。

9割女性客でしたが、男性のお客さんもいらっしゃいましたよ。

12:30を過ぎる頃にはだいぶ混み合っていましたが、オフィス街のせいなのかサクサク食べて帰る人も多く、空いている席はまだあったので、平日のランチタイムには穴場のカフェだと思います。

モクオラ新横浜のメニュー

今回はランチを頂きに行きました。

モクオラ新横浜店のお食事メニューは以下の通りです。

  • 炙りサーモンといくら丼 1,000円
  • ロコモコ 1,000円
  • エビとアボカドのオムライス 1,000円
  • チキン南蛮 1,000円
  • ネギトロアボカド丼 1,000円
  • ビーフオムカレー 1,000円
  • サーロインステーキコンボ 1,500円
  • タコライスコンボ 1,100円
  • トンテキコンボ 1,100円
  • コブサラダ 980円
  • シーザーサラダ 780円
  • マグロとアボカドのサラダ 880円
  • サーロインステーキ(ライス付き) 1,800円
  • ミックスカットステーキ(ライス付き) 1,600円

プラス350円でドリンクバープラス250円でミニサラダ(シーザーサラダorガーデンサラダから選択)をつけることもできます。

比較的お手頃価格で頂けるお料理が多いのは、嬉しいポイントですよね。

以前はアイランドプレート(サラダ、ロースト野菜、雑穀米、メイン、ロコジュース、マラサダのお得なプレート)もあったのですが、残念ながら今はメニューが変更になっており、アイランドプレートはもう無くなっていました。

ドリンクバーは種類がとても豊富で、3種類のタピオカ(プレーン、いちご、マンゴー)をトッピングできる嬉しいサービスもありました。

タピオカドリンクバー気になるドリンクバーの種類はこちらです。

  • デトックスウォーター
  • ミルク
  • アイスティー
  • コーヒー(ホット・アイス)
  • アップルジュース
  • グレープジュース
  • オレンジジュース
  • トロピカルジュース
  • パインジュース
  • 紅茶6種類(はちみつレモンルイボス、セイロン・ディンブラ、白桃ジャスミン、ブルーエルダーフラワー、ローズヒップピーチ、りんごとグリーンルイボス)

沢山種類があるので、プラス350円でこの内容はかなりお得ですよね。

デザートメニューも豊富でした。

  • バター&ホイップパンケーキ 750円
  • メルティキャラメル&ナッツパンケーキ 850円
  • チョコレート&バナナパンケーキ 850円
  • 塩キャラメルモンブラン 980円
  • ストロベリーチーズケーキパンケーキ 980円
  • クアトロチョコレートパンケーキ 1,050円
  • アサイーアイスボウル 700円
  • ホットブラウニーバニラアイス添え 750円
  • クリスピーフレンチトースト(チョコ/メープル) シングル:680円 ダブル980円

実際頂いた料理と感想

トンテキコンボ

トンテキコンボ今回は「トンテキコンボ」を頂きました。

こちらは税抜き1,100円。

パチパチ美味しそうな音をたてながら、熱々の状態で鉄板のまま出てきました。

トンテキ上に乗っているクリスピーはガーリック。

トマトは生でさっぱりと、アボカドも比較的さっぱり目で、ガーリックはしっかりこってり味でした。

メインのトンテキはボリュームたっぷり大振りのお肉が7枚もありました。

豚肉はしっかりした歯ごたえがあり、脂も乗っていてとってもジューシー。

タレは照り焼きソースでしたが、比較的さっぱりめの味でした。

この照り焼きソースがご飯にも合い、タレが染み込んだご飯が絶品

ご飯とガーリックを一緒に食べても美味しかったです。

ポテトポテトはサックサクで中はホクホク。ジューシーでがっつりした味でした。

豚肉と同じくらい存在感のあったポテト。とっても美味しかったです。

こちらのトンテキコンボはとても食べ応えがあり、これだけでかなりお腹いっぱいになりました。

デザートも一緒に注文する場合は、しっかりお腹を空かせていくことをオススメします。

クリスピーフレンチトースト(チョコ)

フレンチトースト(チョコ)こちらは税抜き680円でした。

今回はシングルを頼みましたが、ダブル(フレンチトースト2枚)にして注文することもできます(その場合は980円です)。

存在感のある生クリームは生乳感がしっかり感じられつつも、味は比較的さっぱり目。

とても軽い食感で、食べると口の中で泡のように溶けていきました

分厚いフレンチトーストは卵がパンにしっかり染み込んでいて、プルップル。

バニラアイスにつけて食べたり、チョコクリスピーや生クリームと一緒に食べたり、トッピングが沢山あったので、色々な食べ方ができるのも楽しかったです。

チョコのクリスピーはサックサクで良いアクセントになっていました。

チョコレートソースはダークなしっかりした味で、バニラアイスとの相性が抜群

チョコクリスピーと合わせて食べてもとっても美味しかったです!

こちらもかなり満足度の高い一品でした。

まとめ

いかがでしたか。

アクセス抜群で落ち着いた雰囲気のモクオラは、ボリュームたっぷりの美味しいお料理が楽しめるお店です。

コストパフォーマンスも良く、ゆっくりリラックスできる満足感の高いお店なので、是非チェックしてみてくださいね。

店舗情報

店名:モクオラ ディキシーダイナー 新横浜店

TEL:045-594-6516

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンセスペペ1F

営業時間:11:00〜22:00 (21:00 L.O.)

定休日:新横浜プリンスペペに準ずる

予約可否:予約可

スポンサーリンク
スポンサーリンク