今やドラマにCMに映画に引っ張りダコの俳優、佐藤健さん。
映画「るろうに剣心」では抜群の運動神経を発揮し、「アクションが圧巻」「迫力がヤバイ」「とにかくカッコいい」「同じ人間とは思えない」など高評価を得ていました。
あの迫力のあるシーンを、スタントマンなしで撮影していたというのですから、本当に驚きですよね。
この記事では、佐藤健さんの「るろうに剣心」の圧巻のアクションや、殺陣シーン、練習風景、また佐藤さん得意のブレイクダンスを取り入れたシーンなどの動画をまとめています。
佐藤健「るろうに剣心」アクション・殺陣・練習動画まとめ!抜群の運動神経がすごい!
佐藤健さんは映画「るろうに剣心」で、幕末に伝説的な強さを誇った維新志士「人斬り抜刀斉」と呼ばれる剣士「緋村剣心」の役を演じています。
映画は
- 1作目:2012年『るろうに剣心』
- 2作目:2014年『るろうに剣心 京都大火編』
- 3作目:2014年『るろうに剣心 伝説の最期編』
が公開され、2020年夏には4作目が公開される予定です。
圧巻の殺陣シーン
原作の実写化で成功した部類に入る「るろうに剣心」は、2作目の「京都大火編」が今の所シリーズで一番好きです。まるで人を叩き斬るようなソードアクションも直接的なスプラッター描写は控えられているものの、非常にエグ味のある殺陣で疾走感があって良かった。佐藤健さんの体捌きが素晴らしい。 pic.twitter.com/F7DoW9LKBJ
— James(ジェームズ) (@James81458933) October 16, 2019
こちらは2作目の『京都大火編』の殺陣シーン。
本当に圧巻の演技ですよね。
アクションシーンを撮影する場合は、スタントマンを用意するケースも多くありますが、佐藤健さんはスタントマンを使いませんでした。
理由は、自分自身でアクションを行いたいという強い信念があったため。
足の運び方や剣の構え方などをしっかり勉強し、全て自分で演じきりました。
時には早く足を動かす練習を繰り返し、撮影では400m走を連続で何回も走らされている程、足を動かしたことも。
佐藤さんは「役者生命が終わる位の覚悟で本気で斬り合っているように練習した」と仰っています。
危険なアクションシーン
「るろうに剣心」のアクションに使われているのは、なんとワイヤーのみ。
CGは一切使わず早回し編集もありません。
しかし、かわら屋根を全力疾走するシーンは、なんとワイヤーも使っていないんです。
落下すれば大怪我というリスクを追いながら撮影されたこのシーン。
見事に成功した佐藤さんですが、この集中力と俊敏な動きは本当にすごいですよね。
アクション稽古(練習)の様子
緋村剣心を演じる佐藤さんのアクション稽古に励む姿や、撮影の裏側の一部がこちらに公開されています。
練習の段階からも、すごい迫力が伝わってきますね。
佐藤健さん得意のブレイクダンスを活かした演技
高校生の時にブレイクダンスに明け暮れていた佐藤健さん。
その時に習得した回転技ウィンドミルが、るろうに剣心の殺陣シーンに活用されています(動画の1分50秒辺りから)。
練習の場面も本当にカッコよすぎですね。
神谷道場での戦いシーン
こちらは神谷道場での戦いシーン。
佐藤健さんの殺陣のスピードや身のこなしももちろんすごいですが、後半(1:38くらいから)、佐藤健さんが壁を蹴って宙返りをするシーンがあります。
これ、ただ宙返りしているだけではなく、宙返りの最中に木刀を蹴り上げ、着地してそれをキャッチしているんです。
凄まじい身体能力ですよね。
またこのシーンは、撮影が押して朝の3時近くになっても終わらず、プロデューサーから「3時になったら終わらせる」と警告され、追い込まれた状態だったそうです。
そんな中、佐藤健さんが驚異的な運動神経を発揮し、なんとこの難しいアクションを一発で成功させたのだとか。
この偉業に、アクション監督の谷垣 健治 (たにがき けんじ) さんも「ミラクルだ!」と驚いていたそうです。
【武田観柳の屋敷】2対200人の乱闘シーン
かなり迫力のある殺陣アクション。
その中でも特に1:25辺りに出てくる剣心の円を描くような全力疾走が印象的ですよね。
これはホームセンターで4,000円で買ってきた「スパイク型の地下足袋」を履いて撮影したそうです。
そうしたらこんなに綺麗な走りに成功したのだとか。
それだけでこんな演技ができてしまう佐藤健さんがやはりすごいですね。
圧巻の外印との戦いシーン
こちらは外印との戦いのシーン。
このシーンは撮影自体がとても難しく、朝の4時頃までかかっていたそうです。
長時間の撮影で疲れていた外印役の綾野剛さんは、この時覚醒状態になっており「周りの動きが全部スローに見えた」と仰っています。
しかもほとんど無意識でアクションをしていたようで、試写を観て「よく覚えてないんですけど、俺あんな凄い動き出来てたんですね」と自分のアクションに驚いていたのだとか。
相当過酷な撮影スケジュールだったことが伺えますが、疲労が溜まっている状態でこんな演技ができてしまう2人は本当に凄まじいですね・・・。
佐藤健「るろうに剣心」予告動画まとめ
『るろうに剣心』(2012)
『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』(2014)
『るろうに剣心最終章 The Final/The beggining』(2020)
こちらは2020年夏に公開予定の映画です。
- 『るろうに剣心 最終章 The Final』は2020年7月3日(金)公開予定
- 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』は2020年8月7日(金)公開予定
です。
今からとても楽しみですね!
佐藤健「るろうに剣心」の評価は?
恋つづダイジェスト見てからの、るろうに剣心伝説の最期編… 俳優 #佐藤健 の演技の振り幅…本当にすごい泥まみれ!!になって失明、大怪我覚悟で挑む姿勢…!!あの時の目の怪我…後遺症大丈夫かな?律も律だったし…本当に見入ってしまう人だわ!!すっかりファン
— йä福 (@fm26ar4) March 11, 2020
るろうに剣心の佐藤健むっちゃかっこええ( ͡° ͜ʖ ͡°)
— 池の水全部抜くʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡• (@O80lPbSzv6vX2xO) March 10, 2020
佐藤健 るろうに剣心の練習風景! かっこよすぎてやばいwhttps://t.co/7choZwxlFb
— 笑いません科 (@cultivatorhdxu1) March 4, 2020
実写版るろうに剣心は佐藤健カッコイイだけで何度も見れる
— ハルカ (@fwA3P0LPiwxWdWq) March 3, 2020
るろうに剣心の佐藤健くんは、原作知ってる人から見てもホントにはまり役だと思うよ。それ以前に時代劇で人斬り伊蔵(だったかな?)を演じてるのを見て、その殺陣に惚れ込みました。だから、るろうにの時、佐藤健くん以上にこの役にハマる人はいないと思いました。剣心の健くん、大好きです
— okei (@SunKei0227) February 20, 2020
「るろうに剣心」やっと観ました。衝撃だった❗圧倒された‼️これを観ずにファンを語っていた私って何?正直いい評判を聞き過ぎて心配だったけど佐藤健の剣心はそんな上がり過ぎたハードルを軽々と飛び越えて来た。圧倒的な身体能力、美しさ✨動の迫力と静の愛らしさのギャップ筆舌に尽くしがたい pic.twitter.com/nCml9PiwKD
— 六花(りっか) (@rikka02060321) February 3, 2019
今さらやけど、初めてちゃんとるろうに剣心みた。
ヤバイ!佐藤健、かっこよすぎ!!!!!— mayumayu (@Usagi2Usi) July 20, 2016
るろうに剣心三部作面白かった!!今まで一度も佐藤健いいと思ったことなかったけど剣心役してる時の佐藤健はヤバイぐらいかっこよかった!!
— スマホ買い換えた為垢凍結しました (@tomato111253) November 10, 2015
るろうに剣心の佐藤健ヤバイ
— K O T O B A ☺︎ (@kotttttn56) September 2, 2015
るろうに剣心 伝説の最後編。佐藤健くんの顔が綺麗すぎ&アクションがカッコ良すぎてヤバイ。今確実に一番好きな俳優さん♥
— purinko (@purin00) September 29, 2014
るろうに剣心見てきたァァァァァァ!!!!!!!
これはマジでヤバイ。
ほんといろんな人に見てほしい!
佐藤健も江口洋介も出演者みんな
かっこいいし
まばたきしとる暇もない。ばりばり元気出る映画です!
— # A O I もう使わん (@28Ranmaru) September 23, 2014
るろうに剣心、めっちゃくっちゃ面白かったーーーーーー❗️
迫力ヤバイ!!まだ興奮気味!!ドキドキが止まらない!!佐藤健かっこよすぎでしょ✨✨
ワンオクの歌もピッタリ「薫どの〜〜〜〜」
— Haru (@RadKato) August 30, 2014


https://fl-ntg.com/3-20taketere-matome/

https://fl-ntg.com/satoutakeru-undoushinkei/




https://fl-ntg.com/koitudu9wa-kissscene/

https://fl-ntg.com/3-10sugar-matome/










https://fl-ntg.com/satoutakeru-sugar-3-7/

